塗装・塗料の専門知識
-
-
2024
4.1工場屋根の塗り替えではく離が発生
塗り替え後わずか1年で塗膜がはく離 夏場、竣工から15年が経過した亜鉛メッキ鋼板の折半屋根の塗...
-
-
2024
3.1駐車場の床面塗装のはく離
もしかして強化コンクリート? 完成から30年以上が経過した物流倉庫の屋内駐車場のコンクリート床...
-
-
2024
2.1希釈シンナーの溶解力|外壁ぬり...
冬場のシンナーの溶解力低下に注意! こんにちは。今回は鉄扉のぬりかえトラブルについてご紹介しま...
-
-
2024
1.4コンクリート面でリシンが白く変...
セメントフィラーからアルカリのしみ出し 冬場のマンション改修工事の際、未塗装であったコンクリー...
-
-
2023
12.1コンクリート庇の塗装でふくれが発生
コンクリート庇の塗装は水廻りに注意! マンションのコンクリート庇の上げ裏の塗装を行う際、同時に...
-
-
2023
11.1水性塗料が腐敗した
塗料も腐ります! 夏場に集合住宅の大規模改修工事で内部壁をEP(合成樹脂エマルション塗料)で塗...
-
-
2023
10.1台風で壁面の表層が大きく剥がれた!
剥がれは脆弱化した界面で! 築50年の鉄骨ALC造の建物が台風に遭い、外壁の仕上げ材が大きな面...
-
-
2023
9.1旧塩化ゴム系塗料にPCBが含有!?
螺旋階段に塗られている塗料が心配 螺旋階段の塗り替えを検討しているマンションオーナーから「有毒...
-
-
2023
8.1壁の色がイメージと違っていた
色は見る環境で変化する! 戸建ての塗り替えで仕上がった壁の色相が、色見本帳で選んで決めたイメー...
-
-
2023
7.1弱溶剤塗料で塗装したら旧塗膜が...
旧塗膜EPの付着が弱っていた マンション共通廊下の目隠しパネルの塗り替えで、弱溶剤形つや消し塗...
-
-
2023
6.1カラートタン屋根の塗装でツヤム...
ツヤムラは塗膜のワキが原因 9月にトタン屋根を弱溶剤シリコン樹脂塗料で塗り替えを行い、翌日に屋...
-
-
2023
5.1コンクリート打ち放しの塗り替え...
初回クリヤーのケレン不足 竣工から20年近く経過したコンクリート打ち放し仕上げの建物の改修で、...